top of page
お墓の台風補償とは
仮に、台風災害で倒壊したお墓の立て直し費用が300万円の場合、お客様のご負担はわずか5万円のみ!
毎年発生する台風が、民家やインフラなどに被害をもたらしていますが、台風で被害を受けるのは、お墓も同じです。
墓石が壊れてしまうと、内容によっては十万単位で修理費用が掛かったり、建て直しが必要な場合は百万円単位の被害になることもあります。
補償の期間 | 補償の限度額 | 補償加入費用 | 備考 |
---|---|---|---|
5年間 | 100万円~ | 4.0万円 | 延長可能 |
補償の対象物
お墓および付属物(本体の他、巻石、花立、防風燈、塔婆立、霊標も含む)。ただし、石コップ等のように金具止めや接着が施されていないものは対象となりません。
補償の対象となる事由等
①火災・落雷・破裂・爆発 ②風災・雹災・雪災 ③車両の衝突等 ④建物外部からの物体の衝突等 ⑤盗難⑥水災 ⑦①から⑥以外の不測かつ突発的な事故
補償の終了
有効期間の終了または、1度の補償額が限度額の80%に達した時
補償の適用外となる事由及び注意事項
〇 お客様の側の故意または重大な過失等による損害
〇 地震および噴火、または地震および噴火に起因する事象により生じた損害
〇 地盤沈下害
〇 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動
〇 核燃料物質等による事故、放射能汚染
〇 本補償は当社による施工を提供するものであり、当社以外の工事についてその代金等を保証するものではありません
〇 補償の対象となる事由等を直接の原因として生じた損害のみを対象とするものであり、同事由発生以前から存在していた欠陥は対象外となります
〇 当社による調査の結果、損害の発生原因が判然としない場合、補償が適用されない場合があります
〇 本補償は免責金額が設定されています。本補償の範囲は当社が復旧に必要と認める工事を行う費用のうち、免責金額を超える部分となります(免責金額分はお客様の負担となります)
株式会社杉田/お墓の補償
お電話でお問い合わせいただけます
0120-75-1414
営業時間 9:00~17:00 毎週水曜定休
bottom of page